いまだにコロナ感染症が収束しないため来館客数が少なく売り上げは伸びず。来年よりゼロゼロ融資の返済が始まるために通販での販売に望みをかける形でお安くご提供させていただきます。
輸入価格、コンテナ代金が昨年の1.8倍となり非常に厳しさが増しております。
ぜひともご検討のほどよろしくお願いいたします。
ジャム 白ワイン 赤ワイン |
|
【特別提供】葡萄ジャム
|
 |
イタリア産のストロベリーグレープという品種100%のジャムで 砂糖は使用していない、葡萄のだけのジャムでワイン好きな方には 超おすすめ、葡萄の香りとやさしい甘さがクセになるジャムです。
原産国:イタリア 原材料:葡萄100%
|
|
【特別提供】オレンジジャム
|
 |
果肉分も一緒に開いていますが果肉は非常に細かいので非常に使いやすい ジャムでイタリア産のオレンジならではの芳醇な香りが特徴です。ジャムというよりそのまま果汁という感じカルピスなどと一緒にジュースとしても楽しめます。
原産国:イタリア 原材料:81%、砂糖17%、レモン2%
|
|
|
【特別提供】シンテイシ 白ワイン |
 |
ヴェルメンテーノといえばサルデニアですねその中でも最もいい、DOCGスペリオー
レ です。甘い香りがグラス一杯に漂うしっかりとした辛口で、魚料理などに |
|
【特別提供】ヌリキャンティー |
 |
ワインコンテストSINDACO 2018金メダル
ウンブリアグラケット100パセント
トラジメーノ湖の脇の畑で作られる生産量非常に少ないワインです。グラケット特有
の香りが魚料理やパスタなどを楽しませてくれる楽しいワインです。限定2万本のワ
インです
フレージェでも人気の白ワイン、グーグルで「ヌリキャンティー」で検索してみてね。ヤフーシッピング価格は2880円のところ、シークレット価格3000円
|
|
【特別提供】ロエロアルネイズ |
 |
タナロ川の左側には、より大きなロエロ地域、ランゲに似た丘を持つ19の村がありま
すが、多くの場合、最も困難な地形を作るより険しく、急な、実際の地球の円錐。こ
こでは、主にアルネイス、ネッビオーロ、バルベラ、ファヴォリータの4種類を栽培
しています。
このロエロ・アルネイスを生産しているのは、これらの村の一つ、サント・ステファ
ノ・ロエロにあります。品種はアルネイスとブドウ畑で、砂の層によって頻繁に交互
に石灰質の成分を持つ急な地形に広がっています。
色目は淡い色ですが、香り高く、コクのある白ワインです。ヤフーショッピング価格
は3300円。シークレット価格は3000円
|
|
【特別提供】NANI プロセッコ |
 |
バルトビアーディネの中心部にあり、今では数少ない、クラッシック製法にこだわり作られるワインは、一味違い、
深みのある味わいクラッシックとは伝統的で昔ながらの製法、反対に最近はモダンタイプではコンピューターで
理論的に温度発行具合を管理安定的ですが、奥行きと香りの残香りがありません。
今では職人が少なく余韻の楽しめるワインは少ないワインです。
これからの季節にピッタリ。セットではなく、ばら売り希望の方が多いので、
まだまだフレージェに来られない人のためにおうちごはん楽しんでください。
ヤフーショッピング価格は3300円のところ、2750円でご提供いたします。
|
|
|
【特別提供】ピエモンテ シャルドネ バリック2020 |
 |
オーナーがワイナリーにお願いして、完全オリジナルで制作しているワインです。
今回で5回目の制作になりますが、今回制作したものが、過去制作した中でも 最もいい出来でアルコールも白ワインでは最高の15%になっています。ワインエキスパート方でも白ワインでの樽の香りと 葡萄の香りのバランスがエレガントでイタリアワインの世界が広がる作品となりまし た。 是非ともご賞味いただけますようによろしく願いたします。
|
|
【特別提供】バルバレスコ レゼルバ |
  |
バルバレスコは言わずと知れたイタリアワインの最高峰のワインです。世界遺産
のバルバレスコの66の畑の中の1つリオソルドの単一畑のものを48ヶ月熟成させたバ
ルバレスコの最高峰のワインです。
|
|
【特別提供】マルサラ |
 |
このワインはピエモンテ州のワインでバローロ、バルバレスコ、ニッザのちょうど中
間地点になるエリアで最近ニッザエリアが昇格により価格高騰し、その中でもオー
ナーが偶然に出会えたワイナリーで一目惚れしたワインです。フランスアリエ産の新樽しか
使わないこだわりのワインです。
|
|
【特別提供】シチーア 赤ワイン |
 |
カンナナウのレゼルバです。
近年サルデニアのワインも熟成をしっかりしたワインを生産されるようになりこのワ
インもそのワインの1つで木樽熟成を18ヶ月以上で、スパイシーなワインです。子羊
や牛肉、ぺっこりーのチーズなどに合わせたいワインです。
|
|
【特別提供】サルデニアロゼ |
 |
サルデニアのカンナナウ100%のロゼワインです。通常は赤ワインになる葡萄ですが、前菜にも合うロゼに
特別価格2750円
|
|
【特別提供】ミラール |
 |
サルデニアのワインでカンナナウ主体のワインです。ヴインテージは2002年で
す。かなり熟成感のあるワインです。イタリアンオークで一年熟成でスパイシーな香りは、このワイナリー特有の香りです。こちらも高級ワインです。ヤ
フーショッピング価格、4938円のところシークレット価格4400円
|
|
【特別提供】ディビーナビラ |
 |
ウンブリア州のワイナリーで数々のワイン評価誌で高得点を獲得のワイナリー トラ
ジメーノガメイ100%オーク樽バリック12か月その後12か月寝かせ、ビン詰め7か月後
出荷 イタリアワインの更なる感動のワイン、日本初上陸ワインです。このワインは
オーナーがイタリアのレストランで出会い、その翌日にワイナリーに行って買い付け
たものですが、翌日に行ったが在庫がないので次のビンテージは4か月後にというこ
とで再度行って買い付けた、すごい変わっておいしいワイン、イタリアの評価誌では
97ポイント、評価誌ではサシカイヤーが86ポイントです。資金難で泣く泣く通販
で売ります。ヤフーショッピング価格は5050円。ショッピング価格は4400円
|
|
【特別提供】ランゲネビオーロ |
 |
ネビオーロ100%でバルバレスコ、バローロは手が出せないが、どうしてもネビ
オーロの木樽熟成のワインが飲みたい方にお勧めです。
ランゲ地区のワインはワイン通では知られています。一級品です。スロバキアオーク
樽で8ヶ月熟成、参考までヤフーショッピング価格他社年号が違いますが、1167
3円、フレージェヤフーショッピング価格は6050円
シークレート価格4700円
|
|
【特別提供】ロシニョーロ |
 |
フレージェで一番数量の出る高級ワインです。1985年がファーストヴィンテージ
ですが、このエリアではバルベラを木樽に入れることはしませんでしたが1980年
ころから
木樽に入れて熟成させるようになり、2000年ころに、開栓して、バルベラを20
年寝かしても十分耐え、また熟成がおいしいということになり、近年このエリアで
盛んに作られるようになりました。このワインはフレンチオークに1年寝かした本格
的なワインです。ヤフーショッピング価格は4835円のところシークレット価格は44
00円です。
|
|
【特別提供】ニッザ |
 |
このワインはニッザエりアの最高峰の称号で、木樽で18ケ月以上寝せないと、ニッ
ザと名乗ることのできないいわば最高峰のワインです。近年日本での評価の高く昨年
はブラインドテストで知られ女性だけで約500名の審査員が決める桜アワードで見事
にダブルゴールドという賞を受賞古木樹齢100年の木から採られる葡萄は戦争や事
件のことなの知り尽くしたワイン、ロマンを感じるワインです。今回フレージェの資金
難で泣く泣くお安くご提供いたします。ヤフーショッピング価格7407円のところ
シークレット価格6000円。十分セーラーで寝かしていただけるワインです。
|
|
【特別提供】バルバレスコ |
 |
バルバレスコは言わずと知れたイタリアワインの最高峰のワインです。世界遺産の
畑、ポーラでとれたワこのワインはバルバレスコ入り口にワイナリーを構え
老舗のワイナリーです。ネビオーロ100パーセントで、ネビオーロではのエレガン
トさがあります。この時期にお誕生日や記念日を迎える人など、美味しいおうちごはんを演出してくれます。ヤフーショッピング価格8800円のところシー
クレット価格6000円でご提供いたします。
セーラーに寝かしても十分耐えれるワインです。
|
|
【特別提供】マリネリ |
 |
トスカーナ州のワインでサンジョベーゼ100%
サンジョベーゼをフレージェのオーナーが木樽が好きなことからセカンドを4か月木樽に入れていただいたフレージェオリジナル仕様です。
作り手のワイナリーのフランコ氏はモンタルチーノでワイン作りを13年間勉強してワイナリを2000年に設立したものの、2016年には生産を終了したワインで、
このワインもフレージェ特別仕様が最後の作品となりましたのでフレージェに在庫がある限りで飲めなくなってしまう貴重なワインです。
今回特別提供価格2640円でご提供いたします。
|
|
【特別提供】マリネリレゼルバ 2012 |
 |
トスカーナ州のワインでサンジョベーゼ100%
DOCGで単一畑で栽培されフレンチオークで12か月熟成ののちスロバキアオーク樽に
移し替えてさらに12ヶ月熟成させ10ケ月瓶熟成させ出庫されるワインで生産本数は1800本と少ない貴重なワインです。
2度樽の香りをつけているので、香りの変化が楽しいです。あまりこのような方法の作り手はいません。
作り手のワイナリーのフランコ氏はモンタルチーノでワイン作りを13年間勉強してワイナリを2000年に設立したものの、
2016年には生産を終了したワインで、イタリア以外には日本のフレージェとフランスのパリに送られ今では入手できない貴重なワインです。
このレゼルバは彼は5回しか作品を世の中に出していません。トスカーナの香りを楽しんでください。
昨年コロナ支援で2011年はおかげさまで完売いたしました。今回マリネリさんが作っ
た最後のレゼルバ2012を格安にてお譲りします。
今回フレージェで最後の在庫をすべて買いましたがフレージェにある在庫でマリネリ
の在庫はなくなります。長引くコロナでフレージェも
資金難で泣く泣く手放します。どうぞよろしくお願いいたします。
特別提供価格は3960円です。
|
|
【特別提供】メトドチャルマト |
 |
ウンブリアのトラジ
メーノ湖の畔のワイナリーが作るグラケットとトレビアーノのスプマンテです。
|
|